サイズはNゲージです。
VOLLMER ホテル (N) 7652
銀行 (N)7651
公文書館 (N)7654
以前にロマンティックカフェ(VOLLMER)を組み立て、保有しています。
これでVOLLMERの独創的なヨーロッパな建物4種類が揃いました(^.^)
上の3つは中古なので、気がのれば、補修&LED電飾する予定です。
鉄道模型レイアウトの左コーナーを、ヨーロッパの街並みに仕立てる目論見へ更に近づいてきました。
一緒の入手したストラクチャーがまだありますので、それは後日、ご紹介します。
【VOLLMER(ストラクチャー)の最新記事】
ファーラーのNのストラクチャーに最近興味を持ちました。
いろいろ調べているのですが、どこにもありません。
きのこ様はどういうところで入手されてるのでしょうか?
よろしかったら教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします。
コメントを有難うございます。
ファーラーのストラクチャーの入手先ですが、結構バラバラでして
<店舗/通販の場合>
ポポンデッタ
エルマートレイン
<オークションなど>
Yahooオークション
e-bay(ドイツ、アメリカ、イギリス)
faller,vollmer,kibriはどれも日本のストラクチャーとは違う雰囲気がいいですよね。
この情報でお役に立てれば(^^♪
よい情報ありがとうございます。
根気強く探してみます。
これからも素敵なブログとストラクチャー作り楽しみにしています。
また、もし入手できた際にも参考にさせていただきます。
図々しいお願いを拒絶もせずお答えいただき本当にありがとうございました。
是非、チャレンジして下さい。
他にもネットショップですと、
ユーロバーン
http://www.euro-bahn.com/
も結構、扱い品数が多そうです。
これからもどうぞ、お楽しみ頂ければ幸いです。