2011年05月15日

ジオラマ京都JAPAN(Nゲージ、HOゲージのレイアウト)

GW中に噂の巨大鉄道模型レイアウトのある京都は嵯峨野(嵐山)に行ってきました。

場所:JR 嵯峨嵐山駅に隣接したトロッコ嵯峨駅の構内
構内はいくつかの建物で構成されており、ジオラマ館に入ります。
DSC01792.JPG

まず、入り口の手前の無料ゾーンにある
Nゲージ レイアウト(5分:100円)で動かせます。
DSC01793.JPG

しかも本物のマスコンです!
(車両の持ち込みは不可みたいです)
DSC01797.JPGDSC01796.JPG

なんと、トロッコ列車のNゲージもあります(笑
DSC01795.JPG

さて、チケット購入して、HOゲージのあるレイアウトへ行きます。
DSC01798.JPGDSC01799.JPG
でかいです!(^^♪
(車両の持ち込みは不可)

こちらは更に本格的な運転台で、HOゲージの列車を運転できます。
DSC01800.JPG

写真は取り忘れましたが、HOゲージのトワイライトエクスプレスも走行してました。
HOだと迫力があります。
DSC01801.JPG

パトカーのパトライトはLEDが仕込まれて、点滅して光ります。
DSC01802.JPG

遊園地です。
DSC01803.JPG

蒸気機関車用の機関庫とターンテーブルです。
DSC01804.JPG

広くて、さまざまなストラクチャーやテーマが設定されていて楽しめます。
ただ、作りが粗いので、リアル感は乏しいですね。

EF66の運転台(富士ぶさとあさかぜ)
この運転席からも、HOを運転できます。子供には制帽と制服の貸与もwww
DSC01805.JPG

他にも隣接した建物には、蒸気機関車の展示やNゲージなど鉄道模型の販売&貸しレイアウト(ジオラマ館を見た後だと、ちょっと物足りない感も)、飲食スペースもあり、半日は楽しめると思います。




2011年06月15日

シルクロードの終着駅 レンタルレイアウト 奈良(Nゲージ、HOゲージ)

以前、たまたま寄った奈良県にある鉄道模型レンタルレイアウトをご紹介
(通称:貸しレ)
DSC00652.JPGDSC00653.JPG
店名:シルクロードの終着駅
入場条件:フリードリンク制
貸しレ料金:20分500円
DSC00665.JPG

近鉄奈良駅から徒歩15分
最寄のバス停からスグ

飲食はあまり期待できないか・・・汗(食べいないのであくまで想像www)
お店の右側(HOゲージ鉄道模型のレンタルレイアウト)
お店の左側(Nゲージ鉄道模型のレンタルレイアウト)

お邪魔したのは、左側のNゲージ側です。
レイアウト全体の面積は関西最大を誇るのでは?(^^♪と思います。
DSC00655.JPG
DSC00656.JPG
オリエントエクスプレスやブルートレインが並んでいます。

DSC00658.JPG
新幹線ヤードもあります。

ここの残念なところは、各ブロックごとに運転席とレール配線が分かれており、他のお客さんのNゲージの列車が自分の席付近には走行して通過シーンを見ることが出来ない事です。

DSC00659.JPG
DSC00661.JPG
奈良に存在するだけに奈良交通のバス、五重の塔など、なかなか洒落が聞いています。
レイアウトはすごく細かく作り込んでいるわけではないのですが、丁寧にバランスよくシーナリー&ストラクチャーが配置されていて、美しいです。

でわ(^^)/