2009年10月19日

観覧車 FALLER N242312【3】いざ組立!

さて、いよいよ、レポートもFALLER観覧車の組立工程へ!

実際に前回までの解決策や部品の調達などに2週間程、悩んだり考えたりしていました。

組立は1日30分程づつ、ゆっくりと10日かけて行いました。

これが、Nゲージ用N242312ファーラーの観覧車の全パーツです。
DSC03101.JPG

マニュアルは全て、日本語以外(@_@。
DSC03103.JPG

プラスチック用のニッパーとタミヤセメント接着剤を用意して、恐る恐る組立に入りました。


が、いきなり、大失敗を!!!
DSC03105.JPG

観覧車のホイール 2輪を接着剤で、貼り合わせるのですが、180度のパーツが4つあります。

2つをペアにして貼り合わせるのが、表面側と裏面側のホイールをちぐはぐに組み合わせてしまいました。泣、泣、泣

写真では分かり難いかもしれませんが、裏面側には、真鍮線(本来は銀線)をかける突起が小さく出ています。

逆に表面側は周囲にデザイン上のスジが入っています。

仕方がないので、デザインナイフで、貼り合わせた部分を少しづつ、剥がして、再度、正しいホイールパーツ同士を接着しました。
(ホ、安心)

【注意!】
ファーラーの取扱説明書は、日本メーカーのものと違い、詳細な説明は載っていません。怪しいと思う部品などはよく、観察して、吟味してから接着しましょう!
(と書きながら、後でも失敗するのですが・・・w)

最終段階前に、ホイール部分の組立終了時に、点灯試験をしました。
とりあえず、無事に通電しています。
DSC03118.JPG
DSC03119.JPG

ここの工程までで、他の注意点

1.ホイールを組み上げて、真鍮線(本来は銀線)をホイールの中心部へ延ばして、ピンを差し込んで固定する箇所

:ピンへ線をいれる切り込みがあるのですが、ホイールの端から線を引き込みう場所を考慮しなかったため、線を切り込みから入線できなかった。

さて、次回で、最終回のレポートになる予定です。

まあ、ここまでくれば、あまり完成形と変わらないとおもうのですが。
(^O^)/





posted by きのこ at 12:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | FALLER(ストラクチャー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

観覧車 FALLER N242312【4】完成へ(最終回)

既に完成しているのですが、レポートを忘れてました(^_^;)

FALLERの観覧車も、前回までにホイール部の組立と点灯試験が終わりました。


◆観覧車の入り口ゲートのライトの組立
ゲート柱に麦球をセットします。
自分で買った麦球は足が裸なので、リード線を工夫して、絶縁しました。
DSC03231.JPG

◆観覧車の完成!
DSC03235.JPG

◆リード線の延長には、リード線同士の芯を出して、よじり、ゴム被膜で覆っています(本当は半田付けが好ましいのですが、よじった方が手軽なので(^.^))
DSC03236.JPG
また、電源には、モーター用電源交流とゴンドラ+ゲート用直流の電源アダプターへ接続します。
その間にトグルスイッチを買って、設置しています。


◆Nゲージの製作中のレイアウトへ設置して、点灯!
なかなか、綺麗でしょ!
DSC03271.JPG
鉄道模型が好きでなくても、遊園地が好き、間接照明のインテリアが好きなら、FALLERの遊園地シリーズはお薦めですね。

FALLERの遊園地シリーズは、NゲージよりもHOゲージサイズは種類も豊富で、大型な分、細かく更に綺麗です。

観覧車の製作編はこれにて、終了です。

FALLERは次回は、遊園地内の売店などをレポートします。


posted by きのこ at 18:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | FALLER(ストラクチャー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする