って2月の何日の発売かは知らないのですがwww
なので、勝手に関連企画オリエントネタです。
手持ちの機関車で、遊んでみました。
まずは、トワイライトエクスプレスの牽引機関車であるEF81です。
重連です。
写真を見て、何かに気付く方がいてるかな!?
それは、TOMIX&KATO製のEF81を重連です(笑)
NIOE来日時には、トワイライトエクスプレスは当然、存在しません。
というか、オリエント急行が来たからこそ、JR西日本がトワイライトを生み出したとも言われていますので。
そして、TOMIX製EF81とKATO製EF81は何故か、走行性能がほぼ同一でした。
今、来日したら、あり得るかwww
次に、1988年当時も牽引風景が見れたDD51北斗星色の重連です。
DD51は2両ともKATO製
車体カラーが機関車も客車も青なので、しっくりときます。

青きブリマドンナは、いつ見てもいいですね。
Nゲージの機関車をあまり持っていないので、バリエーションは広がりませんけども。
ではでは(^_^)/
▼鉄道模型ブログ ランキング▼

にほんブログ村
鉄道ブログランキングへ参加しています。是非ご一票を♪
▼バナーをクリックして下さい▼

【オリエントエクスプレスの最新記事】
- Nゲージとは思えない美しさ!ブリティッシ..
- これがオリエントエクスプレス パリ〜香港..
- KATO オリエントエクスプレス15両編..
- katoからオリエントエクスプレス15両..
- <ニュース>ブリティッシュプルマン ブラ..
- SNCFフランス国鉄 ディーゼル機関車 ..
- VSOE(ベニス・シンプロン・オリエント..
- ブリティッシュプルマンの専用カラー機関車..
- NIOE専用カラーのオリエントエクスプレ..
- これがOゲージのオリエント急行だ!2 エ..
- これがOゲージのオリエント急行だ!エレト..
- 実物のオリエントエクスプレスの紋章(ワゴ..
- 実物オリエントエクスプレス'88 のプル..
- 新旧比較EF58 61お召機と新D51と..
- 旧D51 498オリエント急行 常時点灯..
- EF58 61 お召機の新情報 D51 ..
- EF58 61 お召機 KATO 発売日..
- 新D51-498オリエント急行仕様の問題..
- 新D51-498オリエント急行仕様の問題..
- 新D51-498オリエント急行仕様がやっ..
今のD51-498は、前部がダミーカプラーで、重連にできないのです(涙
なので、次の記事はD51とEF58の重連で勘弁を
2月に出るD51は、重連用の交換カプラーが付属するようですよ!