さかのぼること20年前の1990年発刊の雑誌です。
TRAINとれいん 9月号 NO.189 10月号 NO.190
入手したのは2年ほど前です。
ノスタルジー・イスタンブール・オリエント・エクスプレス
(通称:NIOE)
欧州での運行の面白い記事が、2か月に渡り掲載されています。
聖ペテルブルク発オリエント急行
〜オリエント急行 白夜を往く〜
合計70ページもオリエントエクスプレスの内容です。
NIOEがヨーロッパで、観光列車として運行したツアーの記事です。
興味深いのは、冷戦時代であり、西欧のみならず、東欧それもソ連にまでオリエント急行で入国して、観光している点です。
当然、ソ連では標準軌の台車から、広軌の台車へ台車交換の作業をし、ソ連国内を走行しています。
写真もタップリとあり、ヨーロッパでのNIOEの運行やツアーでの楽しさ、グラット社長など関係者の思いなどを知ることができます。
NIOEのように豪華な寝台列車で移動し、観光地を散策し、その土地のレストランで食事をし、また次の観光地へ寝台列車で移動・・・と繰り返す
まさに銀河鉄道999のような旅は、日本国内では味わえませんよね(^_^)
もうしばらくすると、JR九州が日本版オリエント急行で、同類の旅を提供してくれるものと思われます。
NIOEは1回のツアーで、欧州を何か国にも渡り、走行するスケールの大きさも興味を注がれる点だと思います。
KATO製の鉄道模型オリエントエクスプレスは、このNIOEが来日したものです。
Nゲージを眺めながら、TRAINの記事を重ね、当時を空想するだけで、楽しい気分になれます。
では! (^^)/
▼鉄道模型ブログ ランキング▼

にほんブログ村
鉄道ブログランキングへ参加しています。是非ご一票を♪
▼バナーをクリックして下さい▼

【オリエントエクスプレスの最新記事】
- Nゲージとは思えない美しさ!ブリティッシ..
- これがオリエントエクスプレス パリ〜香港..
- KATO オリエントエクスプレス15両編..
- katoからオリエントエクスプレス15両..
- <ニュース>ブリティッシュプルマン ブラ..
- SNCFフランス国鉄 ディーゼル機関車 ..
- VSOE(ベニス・シンプロン・オリエント..
- ブリティッシュプルマンの専用カラー機関車..
- NIOE専用カラーのオリエントエクスプレ..
- これがOゲージのオリエント急行だ!2 エ..
- これがOゲージのオリエント急行だ!エレト..
- 実物のオリエントエクスプレスの紋章(ワゴ..
- 実物オリエントエクスプレス'88 のプル..
- 新旧比較EF58 61お召機と新D51と..
- 旧D51 498オリエント急行 常時点灯..
- EF58 61 お召機の新情報 D51 ..
- EF58 61 お召機 KATO 発売日..
- 新D51-498オリエント急行仕様の問題..
- 新D51-498オリエント急行仕様の問題..
- 新D51-498オリエント急行仕様がやっ..