2011年11月16日

TOMIXワイドPCレールの導入とカーブレールの更新

久しぶりにレイアウトネタをwww

ブログのネタでもある、Nゲージ 鉄道模型 大型簡易レイアウト ヨーロッパ風味!?を少しだけいじまりした。ほんの少しだけ。。。(^v^)

でも、今回はヨーロッパは全然出てきませんm(__)mスミマセン

何故、いじったかというと、マイクロエースの0系新幹線が、走行できない場所があることが判明したのです(@_@;)え〜ええ〜と。

場所は、TOMIX 茶色カーブレール R248を一部、使用しているカーブ部分です。
まあ、きついといえば、それまでなのですが・・・

TOMIX500系新幹線やKATO E5系『はやぶさ』は問題なく通過しています。
マイクロエース0系は脱線します。ハハハ
vcm_s_kf_repr_960x540.jpg
なので、カーブ径をR280以上へ変更しました。
テストをすると、問題無く通過するようになりました。

ただし、ストラクチャーを設置する面積が、縮小する必要が生じました。
が、これは後日の工作とします。

もう1つ

TOMIXワイドPCレールを導入しました。
vcm_s_kf_repr_960x540.jpg
導入時点では、R354以上しか販売していなかったので、

vcm_s_kf_repr_960x540.jpg
レイアウト左側の外側配線の一部(目の見える部分)と、

vcm_s_kf_repr_960x540.jpg
レイアウト右側のオメガループの一部をワイドレールに変更しました。

変更した理由は、特にありません(笑)
なんとなく、カントがついて、車両が少し傾斜するとカッコいい。
そして、枕木がPC枕木で、現代風であるという点だけです。

R314,R280のワイドPCレールは、追って一部に導入する予定です。

vcm_s_kf_repr_640x480.jpg
0系新幹線をワイドPCレールのカント部で撮影しました♪

導入して判明した良かった点
1.車両が接触する建築限界を保持できるようになった。
2.オメガループ部のフライパスする箇所のレール強度が向上した。

なかなか、良いですね!
ワイドPCレール!やるな〜トミックス!
直線部などのワイドPCレールが出てくれば、更新したくなる位、便利&メリットを感じた次第でした(^O^)/





鉄道ブログランキングへ参加しています。是非ご一票を♪
▼バナーをクリックして下さい▼

▼鉄道模型ブログ ランキング▼
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
posted by きのこ at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | Nゲージ レイアウト製作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック