2009年09月21日

レイアウトの新たな見直し【1】

2009年8月、久しぶりにNゲージにはまる。

そして、長編成の列車を走行できるレイアウトの見直しをしようと決める。

<Nゲージのレイアウト条件>
1.12両編成以上が、走れる直線があること
2.ホームも12両を停まれる長さ
3.簡易レイアウトも大人な雰囲気にしたい
4.高さは床に座っても楽しめる程度

1は初めて、長編成のNゲージを購入したことが発端です。
銀河鉄道999とオリエントエクスプレスです。

オリ急が長い。ファイントラックの長さに表すと、280ストレートレールが7.5本以上も必要www

4は以前はイスに座って、目線が地面になるようにと、高さが1m程の簡易レイアウトを組んだが、高すぎて部屋に圧迫感があったため。

そこで、部屋のスペースをあまり占有せず、先ほどの条件を満たすために作成面積を決めました。

横5.4m   (90cm+180cm+180cm+90cm)
縦0.9〜0.5m(90cm 50cm 50cm 90cm)
■■■■■■■■■■■■
■■        ■■
↑上から見ると、こんな感じの形です。

レイアウトの建設費用を抑えるために、今までに部屋であった材料を使います。
パイン材(天板)
ベニヤ合板(天板)
SPF材(足組み)

接続は全て、タッピングビスで木材同士を固定。
切断は電動丸ノコで(家にある方が珍しいかw)


なんとか、3日間の夜の時間を費やして、土台となるレイアウトテーブルを完成!させました。



▼鉄道模型ブログ ランキング▼
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
鉄道ブログランキングへ参加しています。是非ご一票を♪
▼バナーをクリックして下さい▼


posted by きのこ at 00:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | Nゲージ レイアウト製作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック